※各演奏会のプログラムに準じて書いてありますので、表記には揺れがございます。
第92回 2025/1/12
@所沢市民文化センターミューズ アークホール
| 北のオーロラ | R.ガランテ |
| 交響詩「鯨と海」 | 阿部勇一 |
| 巴里の幻影 | 真島俊夫 |
| 歌劇『トゥーランドット』より | プッチーニ・後藤洋 |
| A列車で行こう | 岩井直溥 |
| オリエント急行 | P.スパーク |
| ゴースト・トレイン | E.ウィテカー |
| 銀河鉄道999 | 樽屋雅徳 |
| ゴッドスピード! | S.メリロ |
| 宇宙の音楽 | P.スパーク |
| 陽はまた昇る | P.スパーク |
| ブラボー・ブラス! | 星出尚志 |
第91回 2024/6/22
@ルネこだいら(小平市民文化会館) 大ホール
| Victory | R.ガランテ |
| 祝典のための音楽 | P.スパーク |
| メルヘン(2024年度吹奏楽コンクール 課題曲Ⅲ) | 酒井格 |
| 交響的狂詩曲 | 福島弘和 |
| コンパス・オブ・ユア・ハート | 鈴木英史 |
| 塔の上のラプンツェル・メドレー | 星出尚志 |
| リトル・マーメイド・メドレー | 星出尚志 |
| エル・カミーノ・レアル | A.リード |
| エルサレム讃歌 | A.リード |
| 生命の奇跡 | 宮川成治 |
| ジェラート・コン・カフェ | 真島俊夫 |
第90回 2024/01/14
@太田区民ホール(アプリコ) 大ホール
| 祝福のアコレード(90回記念委嘱作品) | 野呂望 |
| With Heart and Voice | D.ギギリングハム |
| Quartets | R.シシー |
| 富士山(Mont Fuji)~北斎の版画に触発されて~ | 真島俊夫 |
| ミュージカル「レ・ミゼラブル」より | 福島弘和、森田一浩 |
| 交響曲第3番 作品89 | J.バーンズ |
| 時を紡ぐ歌 | 野呂望 |
| Camarada | 高橋宏樹 |
第89回 2023/06/24
@ルネ小平(小平市民文化会館) 大ホール
| ホープタウンの休日 | s.ライニキー |
| 落夏流穂 | 柳川和樹 |
| レトロ (2023年度吹奏楽コンクール 課題曲III) | 天野正道 |
| アッフェローチェ | 高昌帥 |
| スーパーマリオブラザーズ | 星出尚志 |
| 映画「ジュラシックパーク」よりサウンドトラック・ハイライト | P. ラヴェンダー |
| 交響組曲「ハリーポッターと賢者の石」 | R.Wスミス |
Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜 | 髙橋伸哉 |
| 「GR」よりシンフォニック・セレクション | 天野正道 |
| Camarada | 高橋宏樹 |
第88回 2023/01/15
@ルネ小平(小平市民文化会館) 大ホール & YouTubeにてオンライン配信
| インフィニティ~ブルー・インパルスのために | 和田信 |
| 愛の祭壇 | 井澗昌樹 |
| Bookmarks from Japan | J.ジルー |
| 地底旅行 | P.グレアム |
| ファイアーフライ | ライアンジョージ |
| 久堅の幹 | 長生淳 |
| 詩的間奏曲 | J.バーンズ |
| 宝島 | 真島俊夫 |
第87回2022/06/26
@江戸川総合市民文化センター 大ホール & YouTubeにてオンライン配信
| ハノーヴァーフェスティバル | P.スパーク |
| ブルーバックの瞳 | 日景貴文 |
憂いの記憶~吹奏楽のための(2022年度吹奏楽コンクール 課題曲Ⅴ) | 前川保 |
| 企画ステージ「オペラ座の怪人」 | |
| 開闢の譜 | 鈴木英史 |
| メトロポリス1927 | P.グレアム |
| ポップス描写曲「メインストリートで」 | 岩井直博 |
第86回 2022/01/22
@板橋区立文化会館 大ホール & YouTubeにてオンライン配信
| 吹奏楽のための協奏曲 | 高昌帥 |
| シンフォニエッタ第三番「響きの森」 | 福島弘和 |
| 白鯨と旅路をともに | R.ガランテ |
| 眠るヴィシュヌの木 | 樽屋雅徳 |
| 吹奏楽のための協奏曲第一番 | 野呂望 |
| 企画ステージ 課題曲特集 |
第85回 2021/08/30
YouTubeにてオンライン配信
| Bite the Bullet | J.マチェイン |
| シネマ・シメリック | 天野正道 |
| 吹奏楽のための「幻想曲」アルノルト・シェーンベルク讃 | 尾方凛斗 |
| ヘラクレスの塔 | F.フェルラン |
| 企画ステージ「大河ドラマオープニングセレクション」 | |
| Blue Shades | F.ティケリ |
| プラトンの洞窟からの脱出 | S.メリロ |
| Gelato con Caffe | 真島俊夫 |
第82回 2020/01/12
@府中の森芸術劇場 どりーむホール
| 三日月に架かるヤコブのはしご | 真島俊夫 |
| 黎明のエスキース | 阿部勇一 |
| 愛と祈りの歌 | 松下倫士 |
| カプレーティとモンテッキ「ロメオとジュリエット」その愛と死 | 天野正道 |
| Man on the moon | 清水大輔 |
| The Great Split | フェレル・フェラン |
| 陽はまた昇る | フィリップ・スパーク |
| 高度な技術への指標 | 河辺公一 |
第81回 2019/06/29
@板橋文化会館 大ホール
| Godspeed! | S.メリロ |
| 復興 | 保科 洋 |
| ビズマス・サイケデリアⅠ | 日景 貴文 |
| 交響曲第1番「グラール」より 第4楽章 ロンド・コーダ | 天野 正道 |
| 甲斐の虎 ~武田信玄、天下取りへの道~ | 清水 大輔 |
| 藍色の谷 | 酒井 格 |
| ドラゴンの年(2017年版) | P.スパーク |
| ポップス・マーチ「すてきな日々」 | 岩井 直溥 |
| スペイン | Chick Corea(高橋 宏樹) |
第80回 2019/01/12
@府中の森芸術劇場 どりーむホール
| 扉の先に見える丘 | 鹿野 草平 |
| ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~ | 福島 弘和 |
| ルイ・ブルジョアの賛美歌による変奏曲 | C.Tスミス |
| 「GR」より シンフォニック・セレクション | 天野 正道 |
| ティンパニと吹奏楽のための 「レイズ・ザ・ルーフ」 | M.ドアティ |
| キャラバンの到着 | Michel Legrand(福田 洋介) |
| 交響曲第1番 「アークエンジェルズ」 | F.チェザリーニ |
| キャンディード序曲 | L.バーンスタイン (C.グランドマン) |
| アンコール! | 後藤 洋 |
第79回 2018/06/30
@板橋文化会館 大ホール
| 夢のような庭 | 清水 大輔 |
| 吹奏楽のための戯曲 ~終焉そして新生~ | 内藤 友樹 |
| エレウシスの祭儀 | 咲間 貴裕 |
| ウインドオーケストラのためのバラッド | 高 昌帥 |
| トランペットと吹奏楽のためのコンチェルト | A.リード |
| 交響的序曲 | J.バーンズ |
| 吹奏楽のための交響曲「モンタージュ」 | P.グレイアム |
| バンドワゴン | P.スパーク |
| ハリージェームズに捧ぐ | E.コーツ & A.ペスタロッツア (岩井 直溥) |
第78回 2018/01/13
@府中の森芸術劇場 どりーむホール
| CRESCENT MOON GRAND OVERTURE | J.ヴァンデルロースト |
| 桃源郷フィフティーン | 朴 守賢 |
| 半音階的狂詩曲 | 酒井 格 |
| DANCE MOVEMENTS | P.スパーク |
| 交響曲第4番 「ブックマークス・フロム・ジャパン」 | J.ジルー |
| 時に道は美し-愛について- | 長生 淳 |
| ガラシャ – Gracia – for Symphonic Band (40周年記念委嘱作品) | 河邊 一彦 |
| 星の船 | 西邑 由記子 |
| Merry-Go-Round | P.スパーク |
第77回 2017/06/25
@なかのZERO大ホール
| Summon the Dragon | P.グレーアム |
| 富士山(Mont Fuji) 〜北斎の版画に触発されて〜 | 真島 俊夫 |
| Blue Horizons, op.23b -Three Symphonic Sketches | F.チェザリーニ |
| メタモルフォーゼ 〜吹奏楽のために〜 | 川合 清裕 |
| La forme de chaque amour change comme le Kaléidosope | 天野 正道 |
| 吹奏楽のための協奏曲 | 高 昌帥 |
| In to the Light | 河邊 一彦 |
| ベイ・ブリーズ | 真島 俊夫 |
第76回 2017/01/14
@板橋区立文化会館大ホール
| ROSS ROY | ヤコブ・デ=ハーン |
| 落夏流穂 | 柳川 和樹 |
| スパークリング・ダイヤモンドダスト | 飯島 俊成 |
| Shakespeare Pictures | N.ヘス |
| LINCOLN | 清水 大輔 |
| よみがえる大地への前奏曲 | 鹿野 草平 |
| Music of the Spheres | P.スパーク |
| トリステーザ | NILTINHO(真島 俊夫) |
| オーメンズ・オブ・ラブ | THE SQUARE(真島 俊夫) |
第75回 2016/06/26
@板橋区立文化会館大ホール
| Aurora Awakes | J.マッキー |
| Sea of Wisdom | 清水 大輔 |
| スペインの市場で | 山本 雅一 |
| 楓葉の舞 <コンクール・エディション> | 長生 淳 |
交響組曲「高千穂」 | 河邊 一彦 |
| アメージング・グレイス | 河邊 一彦 |
| Fan,Fan,Fantastico! | 宮川 彬良 |
| My Favorite Things | R.ロジャース(宮川 彬良) |
| Over the Rainbow | Y.ハーバーグ(森田 一浩) |
| Samba de Loves You | 数原 晋 |
| Anvil Chorus | G. ヴェルディ(岩井直溥) |
| ルパン三世のテーマ | 大野 雄二(星出 尚志) |
第74回 2016/01/23
@大田区民ホール・アプリコ 大ホール
| Jubilateo | R.ヘイゾ |
| 藍色の谷 | 酒井 格 |
| さくらのうた(改訂版) | 福田 洋介 |
| カラフル | 井澗 昌樹 |
| 氷河特急 | 高橋 伸哉 |
| 夕焼けリバース JB急行 〜ハイドン・バリエーション・メタモルフォーゼ | 伊左治 直 |
| Ghost Trainより | E.ウィテカー |
| 科戸の鵲巣〜吹奏楽のための祝典序曲 | 中橋愛生 |
| 天峰の詩 〜吹奏楽のためのラプソディー(委嘱・初演) | 片岡 寛晶 |
| ディスコ・キッド | 東海林 修 |
第73回 2015/07/05
@たましんRISURUホール
| 天と大地からの恵み | 八木澤教司 |
| 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 | 樽屋 雅徳 |
| 秘儀Ⅲ〜旋回舞踊のためのヘテロフォニー | 西村 朗 |
| 虹は碧き山々へ | 真島 俊夫 |
| メトロプレックス ~マンハッタンからの3枚の絵葉書 | R.シェルドン |
| 蒼氓愛歌〜3つの異なる表現で | 清水 大輔 |
| Dutch Masters Suite より Ⅰ,The Night Watch | Jd.メイ |
| Art in the Park より IV,キリストの変容…ラファエロによるキアロスクーロの例 | R.シェルドン |
| Fly Me to the Moon | B.ハワード(本澤なおゆき) |
| パリのアメリカ人 | G.ガーシュイン(岩井直溥) |
| MOVE ON | 石川 一宏/内藤 慎也(真島 俊夫) |
第72回 2015/01/17
@新宿文化センター 大ホール
| Fiesta! | P.スパーク |
| オリエントの光芒 | 片岡 寛晶 |
| Romanza | J.バーンズ |
| アストロラーベ | 清水 大輔 |
| 長靴をはいた猫 | F.チェザリーニ |
| 幸いの龍 | 長生淳 |
| Romantic Ballad | T.ドス |
| オーメンズ・オブ・ラブ | THE SQUARE(真島 俊夫) |
第71回 2014/06/29
@パルテノン多摩
| WHERE EAGLES SOAR | S.ライニキー |
| 星の王子さま | 樽屋 雅徳 |
| 吹奏楽のための協奏交響曲 | 福島 弘和 |
| 「斎太郎節」の主題による幻想 | 合田 佳代子 |
| Iberian Escapades | R.シェルドン |
| ミュージカル「レ・ミゼラブル」より | C-m.シェーンベルク(福島 弘和) |
| 愛のあいさつ in Swing | E.W.エルガー(櫛田 胅之扶) |
| Moon River | H.マンシーニ(星出 尚志) |
| VARIATIONS ON A KITCHEN SINK | D.ギリス |
| I Got Rhythm | G.ガーシュイン(藤崎 邦夫) |
| 君の瞳に恋してる ~フルートとバンドのための~ | B.クルー/B.ゴーディオ(真島 俊夫) |
第70回 2014/01/18
@府中の森芸術劇場 どりーむホール
| ジュビランス ~祝典のための序曲 | B.ヨー |
| 恋す蝶 | 井澗 昌樹 |
| 詩的間奏曲 | J.バーンズ |
| ノーブルエレメント | T.マー |
| Make Her Mine -Brass Rock- | 郷間 幹男編 |
| Undertow | J.マッキ― |
| Parkour (L’art Du Deplacement) | S.ヘイゾ |
| See Rock City | B.カーリック |
| 海を愛する者への交響的瞑想 (委嘱・初演) | 本澤なおゆき |
| いにしえの時から | J.ヴァン=デル=ロースト |
| GR~明日への希望 | 天野 正道 |
| 宝島 | 真島 俊夫編 |
第69回 2013/06/23
@八王子オリンパスホール
| パシフィック序曲 | 松下 倫士 |
| 交響的詩曲「走れメロス」 | 福島 弘和 |
| Bye Bye Violet | 井澗 昌樹 |
| 流沙 | 広瀬 正憲 |
| Twin Oaks (Overture for Band, Op 107) | J.バーンズ |
| セルゲイ・モンタージュ | 鈴木 英史 |
| POPs Stage 旅する音楽 ~The Scenery of Music~ クレイジービーチ ウエストサイドストーリーメドレー ブルーレディに花束を スペイン 故郷の空 in Swing ハリウッド万歳 |
第68回 2013/01/19
@なかのZERO大ホール
| トリトン | 長生 淳 |
| LOST MOON ~Man on The Moon Episode 2~ | 清水 大輔 |
| 空中都市「マチュピチュ」 隠された太陽神殿の謎 | 八木澤教司 |
| シンフォニエッタ第二番 「祈りの鐘」 | 福島 弘和 |
| October | E.ウィテカー |
| ゴールドラッシュ | 高橋 伸哉 |
| 陽はまた昇る | P.スパーク |
第67回 2012/06/24
@品川きゅりあん大ホール
| 復興~The rebirth | 保科 洋 |
| 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 | 足立 正 |
| トビアスの家を去る大天使ラファエル | 樽屋 雅徳 |
| 夢のような庭 | 清水 大輔 |
| 交響的詩曲「地獄変」 | 福島 弘和 |
| The Show Program “All that Disney on the Show” スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス スパイ大作戦 Mr.インクレディブル ディズニーランドセレブレーション 星条旗よ永遠なれ | |
| てぃーだ | 酒井 格 |
第66回 2012/01/07
@武蔵野市文化会館
| 波の穂 | 長生 淳 |
| 蒼天の滴 | 長生 淳 |
| Beautiful Oregon | J.バーンズ |
| その時見た夢 | 清水 大輔 |
| 詩のない歌 | R.ルディン |
| 太陽への讃歌 大地の鼓動 | 八木澤教司 |
| 「キャッツ・テイルズ」 第3楽章 スキャッツ! | P.グレイアム |
| コンチェルト・グロッソ | 天野 正道 |
| A Weekend in New York | P.スパーク |
| The Bandwagon | P.スパーク |
第65回 2011/06/24
@ティアラ江東
| 「GR」より シンフォニック・セレクション | 天野 正道 |
| マードックからの最後の手紙 | 樽屋 雅徳 |
| 波の通り道 | 酒井 格 |
| ラッキードラゴン 第五福竜丸の記憶 | 福島 弘和 |
| 「薔薇戦争」より 戦場にて | 山口 哲人 |
| Pops Stage |
第64回 2011/01/08
@府中の森芸術劇場
| 交響曲第3番 | J.バーンズ |
| East Coast Pictures | N.ヘス |
| Fantasia in G | T.マー |
| すべての答え | 清水 大輔 |
| Pops Stage |
第63回 2010/06/20
@八王子市民会館
| ラピュタ ~キャッスル・イン・ザ・スカイ~ | 久石 譲(森田 一浩) |
| 「千と千尋の神隠し」ハイライト | 久石 譲(遠藤 幸夫) |
| 仲間たちへ ~シャクルトン、伝説の南極遠征 | 清水 大輔 |
| モマン・ムジカル | 広瀬勇人 |
| マーチ「スパイラル・タワー」 | 鈴木 英史 |
| マリアの七つの悲しみ | 樽屋 雅徳 |
| Pops Stage |
第62回 2010/01/09
@なかのZEROホール
| 吹奏楽のための風景詩 「陽が昇るとき」 | 高 昌帥 |
| 祝典のための音楽 | P.スパーク |
| 藍色の谷 | 酒井 格 |
| ベリーを摘んだらダンスにしよう | 間宮 芳生 |
| シンフォニック・フェスティバル | R.W.スミス |
| Pops Stage |
第61回 2009/06/21
@江戸川区総合文化センター
| 三つのジャポニスム | 真島 俊夫 |
| 時の航海 ~シドニーの興味深い歴史を祝して | D.ギリングハム |
| セレブレイト | 清水 大輔 |
| 稲穂の波 | 福島 弘和 |
| 奏楽Ⅱ 春の朝に | 飯島 俊成 |
| Pops Stage |
第60回 2008/12/23
@かつしかシンフォニーヒルズ
| Music of the Spheres | P.スパーク |
| パリのスケッチ ~シンフォニックウィンドオーケストラのためのオマージュ~ | M.エレビー |
| Song and Dance | R.L.ソーシード |
| 原石の未来 | 清水 大輔 |
| Pops Stage |
第59回 2008/06/22
@川口総合文化センターLILIA
| 交響組曲第2番「GR」より | 天野 正道 |
| スクーティン・オン・ハードロック ~3つの即興的ジャズ風舞曲~ | D.ホルジンガー |
| スラヴ舞曲第8番 | A.ドヴォルザーク (R.ロングフィールド) |
| 星の船 | 西邑 由記子 |
| 太陽は水平線に燃え上がる | 真島 俊夫 |
| セレモニアルマーチ | 坂井 貴祐 |
| Pops Stage |
第58回 2007/12/24
@板橋区立文化会館
| 楓葉の舞 | 長生 淳 |
| ピータールー序曲 | M.アーノルド (近藤 久敦) |
| メトロプレックス ~マンハッタンからの3枚の絵葉書 | R.シェルドン |
| アイヴァンホー | B.アッペルモント |
| Pops Stage |
第57回 2007/06/24
@きゅりあん(品川区立総合文化センター)
| 交響詩「スパルタクス」 | J.ヴァン=デル=ロースト |
| 歌劇「売られた花嫁」より 道化師の行進と躍動的な踊り | B.スメタナ (V.シュトゥドゥニカ) |
| Global Variations | N.ヘス |
| Jalan-jalan ~神々の島の幻影~ | 高橋 伸哉 |
| たなばた The Seventh Night of July | 酒井 格 |
| 異国の祭典 フォリナーズパレード | 小長谷 宗一 |
| Pops Stage |
第56回 2006/12/23
@和光市民文化センターサンアゼリア
| バレエ音楽「ガイーヌ」より | A.ハチャトゥリアン |
| カレイドスコープ ~ブルック地方の歌による5つの変奏曲~ | P.スパーク |
| 民衆を導く自由の女神 | 樽屋 雅徳 |
| エアロダイナミクス | D.ギリングハム |
| ミュージックメーカーズ | A.リード |
| Pops Stage |
第55回 2006/06/25
@練馬文化センター
| ハイランド賛歌組曲 | P.スパーク |
| アフリカの儀式と歌、宗教的典礼 | R.W.スミス |
| 楽劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列 | W.R.ワーグナー (カイリエ) |
| ミュージカル 「ミス・サイゴン」より | C.M.シェーンベルグ (宍倉 晃) |
| ダンス・セレブレーション | 建部 知弘 |
| Pops Stage |
第54回 2005/12/23
@パルテノン多摩
| 組曲「展覧会の絵」 | M.ムソルグスキー (高橋 徹) |
| With Heart and Voice | D.ギリングハム |
| Hymnus Antverpiae | J.ヴァン=デル=ロースト |
| Gaelforce | P.グレイアム |
| グランド・マーチ | 小長谷 宗一 |
| Pops Stage |
第53回 2005/06/26
@武蔵野市民文化会館
| Dance Movements | P.スパーク |
| コンサートマーチ「ジョイフルポケット」 ~私の大事なおもちゃ箱~ | 渡部 哲哉 |
| 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | F.レハール (鈴木 英史) |
| 森の贈り物 | 酒井 格 |
| Jericho | B.アッペルモント |
| Pops Stage |
第52回 2004/12/23
@かつしかシンフォニーヒルズ
| 交響曲第4番 | D.マスランカ |
| コンサートバンドとジャズアンサンブルのための ラプソディ | P.ウィリアムズ |
| キャンディード序曲 | L.バーンスタイン |
| 主よ我を導きたまえ | D.ギリングハム |
| Pops Stage |
第51回 2004/06/20
@江戸川区総合文化センター
| 翠風の光 | 長生 淳 |
| リバーダンス | ビル.ウィーラン (C.ストロメン) |
| A Colonial Collage | J.L.ボゼイ |
| コーラル・ブルー | 真島 俊夫 |
| Pops Stage |
第50回以前はこちらから
